公認会計士の勉強法を徹底リサーチ!確実&最短な合格を目指す

公認会計士を目指すための勉強と効率的学習の講座選び

公認会計士を目指すための勉強と効率的学習の講座選び

通信講座

公開日: |更新日:

ここでは公認会計士の通信講座を受講するメリット・デメリットや体験者の声などを紹介しています。

公認会計士の通信講座での勉強法の概要

決算報告書

公認会計士の予備校や専門学校の多くは、通学だけでなく通信講座も併設しています。通信講座は通学よりも内容が薄くなると思われがちですが、現在はそのようなことはほとんどありません。

教材は基本的に同じものを使用しますし、講義もインターネットの動画やDVDによって、講師の授業を映像で閲覧することができるので通学との差が無くなってきているのです。

質問や相談はメールや電話、SNSなどでサポートを受けられますし、個別に添削による指導を受けることもできます。通学のための時間や交通費がかからないので最初から通信講座を希望する人も増えています

そのため指導方針やカリキュラムの構成はスクールによって違いますが、近年は多くの講座でインターネットを積極的に活用するなど通信講座に力を入れています。また自宅学習により最適化した教材やサポート体制を用意するようにもなっています。

通信講座の場合、進捗管理や学力が上がっているかのチェックは基本的にセルフコントロールになるため、こうした部分でもサポートしてくれる講座を選べば自宅学習の不安は解消されます。

公認会計士の通信講座で勉強するメリット

公認会計士の通信教育のメリットは、主に以下の4つです。

公認会計士の通信講座で勉強するデメリット

公認会計士の通信講座のデメリットは、主に以下の3つです。

通信講座はこんな人に向いている

昼間に仕事を抱える社会人や大学に通いながら試験合格を目指す人に向いています。ある程度の自己管理ができて、決められた時間に縛られずに自分のペースで勉強したいと考えている人には適しています。モチベーション維持のためにスクーリング制度を利用したり、不明な点はすぐに質問・確認するなど積極性も必要です。

通信講座でメリットを感じた体験者の声

Rさん(20代 男性 社会人)

私の場合、アマチュアサッカーとの両立だったので限られた時間をどう使うかが課題でした。通信講座は受講する順番を自分で決めることができましたし、重要と考えている科目を早めに受けるといったコントロールができるのでよかったです。

また短期間での合格を目指していたので講座を倍速で視聴できるのはとても便利でした。あまり時間をかけられない科目は一気に受講することも可能なので、戦略的な学習ができました。

Yさん(20代 男性 社会人)

通信講座を利用して正解だったと思ったことは教室通学のための時間が一切かからないことです。1日の差は小さくても積み重なると大きな違いにつながるのでとても重要なことです。

また深夜であろうが早朝であろうが自分の好きな時間に好きなだけ受講できるので、マイペースで講義を消化できるのも通信講座ならではだと思います。倍速再生機能を使えば講義時間が半分になりますし時間を効率的に活用できます。

Iさん(20代 男性 社会人)

仕事との両立をするために通信講座を利用して平日は平均5時間くらいの学習時間を設定していました。会計士試験の講座では教材が決まっているので大学受験の時と違って参考書を変えたりといったこともなく信頼していました。

講義自体もわかりやすかったですが、疑問点をLINEやFacebookで気軽に相談できるのは大きなメリットでした。講師の方との距離が近いと感じますし、それが安心感にもつながりじっくり勉強に取り組めました。

最短で公認会計士に合格する
通信講座の選び方を見る

受講価格が50万以内の公認会計士通信講座一覧

クレアール

受講価格

2年スタンダード合格コース・Web通信の9月限定割引価格

学習方法

初年度を計算力養成期間、2年目を公認会計士短答式・論文式合格力養成期間とするクレアール独自の『非常識合格法』で、効率的に短期合格が目指せるコース。Vラーニングシステムを導入し、的確な予習・復習が実践できます。また質問は電話・メール・スカイプなどで即対応してくれます。

講師

非常識合格法の著者のカリスマ講師・石井和人講師と、公認会計士試験委員として試験作成に携わっていた堀江正之講師の優れた講座が受けられます。

口コミ例

LEC

受講価格

学習方法

短答式試験と論文式試験を、それぞれ分離させたレッスン内容で、受験者の学習負担を軽減しています。なお、受講料も別々の支払いが可能です。またWeb講座はスマホにも対応していて、いつでもどこでも受講可能。

講師

受験を知りぬいた入門講師陣と上級講師陣が、トータルでテスト合格のノウハウを徹底指導。各科目別で専門講師がそれぞれ担任しています。

口コミ例

資格試験のFIN

受講価格

学習方法

フルカラーで見やすいテキストや解説動画付きの問題集の教材を、短答式と論文式に分けて利用しています。また穴埋め問題や理論問題も、ソファーでくつろぎながらタブレット学習が可能。

講師

TACから独立した公認会計士・税理士の藤木氏が主任講師として、単純明快なレッスンを提供しています。

口コミ例